日本の医薬品を海外発送してほしい!発送条件や方法をご紹介 | 海外発送の御用聞きJAPAN
海外発送に関するコラムはこちら コラム
2025/07/02

日本の医薬品を海外発送してほしい!発送条件や方法をご紹介

4

日本国内にいても、国外にいても体調の変化は常につきものですよね。

慣れない気候や新しい土地での生活だと尚更、体調には気を使います。ちょっとした体調の変化を感じた時、日本にいれば馴染みのある市販薬で対応できますが、海外生活だとそうはいきません。

そんな、日本では簡単に手に入る医薬品を海外で使用するにはどうしたらいいでしょうか!今回は、日本の医薬品を海外に発送する方法や発送の条件をまとめてご紹介します!

海外発送が可能な医薬品

5

「市販薬」の中には一般薬医薬品要指導医薬品の2種類があり、どちらも処方箋がなくても国内で購入することができます。

主に海外発送が可能な市販薬は一般医薬品の中の第2類医薬品・第3類医薬品になります。こちらは、国によっては禁制品に該当してしまう場合もありますので、後ほどご確認ください。

禁制品ってなに?

禁制品とは、国の法令によって輸出入・売買・譲渡が禁止されている物のことです。禁制品は国によって違うため、郵便局のHPなどを参考に該当するかどうかを調べる必要があります。

禁制品と知らずに持ち込みや発送をしてしまうと返送されたり、税関で没収されたりしてしまいます。事前のチェックを必ずするようにしましょう!

第2類医薬品:発送可能!

第2類医薬品とは、副作用や相互作用などで安全性上、特に注意を必要とする医薬品が分類されます。

代表例として

 ・バファリン

・正露丸

・命の母

・キャベジン

・チクナイン

 

などがあります。

10

第3類医薬品:発送可能!

第3類医薬品とは、主にドリンク剤や消化剤が該当します。

代表例として

 ・明治きず軟膏

・アイボン

・アリナミンA

・龍角散ダイレクト

・サロンパス

・トローチ

などがあります。

11

発送依頼はこちらから

医薬品の発送条件をチェックしよう!

6

第2、第3医薬品でも国によっては禁制品となってしまう国があります。また、発送可能でも条件付きの場合もございます。お住まいの国への発送可能な条件をチェックしてみましょう!

韓国
中国 感染症の被害を受けている国からはNG(日本から配送不可)
ベトナム
インドネシア 衛生省が「強力薬剤」と指定するものは許可が必要
アメリカ 四半期に一度、3ヶ月分まで発送可
シンガポール
台湾
タイ 30日〜60日分相当まで可
イタリア 第2薬品は登録が必要、第3薬品は登録不要
フランス フランス当局が発行する証明書が必要
オーストラリア 最大3ヶ月分まで可
ニュージーランド 四半期に一度、3ヶ月分まで発送可
ドイツ 不可(ビタミン剤も含む)
オランダ オランダが登録している医薬品のみ
カナダ 四半期に一度、3ヶ月分まで発送可
イギリス
スウェーデン 個人の使用目的では不可

医薬品の海外発送は【御用聞きJAPAN】にお任せ!

御用聞きJAPAN公式サイト

御用聞きJAPANでは、お客様が希望する医薬品が配送可能かどうか、無料で調査いたします。

医薬品が欲しくても、いちいち発送可能かどうか、どのくらい発送できるかなどうを調べるのはめんどくさいですよね。

そんな時は御用聞きJAPANにお任せください!御用聞きJAPAN 公式LINEを追加し、

・配送希望の国

・ご希望商品

こちらの2点をお送りいただければ、専属のコンシェルジュが配送可能かどうか、発送のための条件を詳しくお調べいたします。

御用聞きJAPAN 公式サイト

また、無料で見積書を作ってくれるのでそちらを参考に、オーダーするかどうか決めるのもOK!まずはお問合せをしてみてください!

御用聞きJAPAN公式サイトはこちら

しかし、市販薬では効果が見られない場合や、日本からもってきていた処方薬が切れてしまった方もいるかもしれません。

そんな方におすすめなのが、御用聞きJAPANの姉妹サービス「御用聞きドクター」の活用です!

御用聞きドクター

御用聞きドクターでは、海外にいながら日本人医師と診療ができる海外オンライン診療サービスです。

LINE登録をすることで問診表の記載〜診療予約まですることができます。また、実際の診療も医師とのLINEテレビ電話を活用するため、厄介な手続きなどを全て省いて診療を受けることが可能です。

診療内容も幅広く、下記の内容を受診することができます。

・内科
・皮膚科
・小児科
・消化器内科
・外科
・救急

受診後は、医師より適切な処方薬が処方され、在住の海外住所まで発送をしてくれます。

公式LINEにて、サービス料や送料、処方できる薬についての内容を配信しているので、いざという時のために登録してみてはいかがでしょうか。

日本人による安心した診療を受けてみませんか?

御用聞きドクター公式サイト

関連記事

LOHACOの商品を海外に発送する方法!おすすめのサービスや利用手順を紹介します

日用品やコスメの販売を行っているLOHACO。 普段よく使う品が手頃な価格で早く手に入るため、日本国内で多

海外在住だけど着払い(代引き)商品の受け取りがしたい!解決方法や注意点を解説!

受取人側が送料などの支払い手続きを行う、着払いや代引き。カード決済や銀行振込が使えない際などに、便利ですよね。

日本のお菓子を海外発送してほしい❗️ギフト発送や詰め合わせができるサービスは❓

おせんべいや飴、チョコレート、スナック菓子など日本ではとにかくたくさんのお菓子が販売されています。 そんな

ゴルフクラブを海外発送する方法

ゴルフクラブ専門通販や、中古品販売などのサイトはたくさんあります。しかし、それらが全て「海外発送」に対応している

【海外発送に関する基本】料金から日数、発送方法までご紹介

オンラインの買い物やフリマアプリが普及し、荷物を発送することが手軽になってきた最近。海外に、荷物を送る機会も増え

海外発送品に日本の消費税はかかる?消費税免税の条件や手続きを徹底解説!

海外旅行の際、空港の免税店で消費税などを免除された商品を買うことができますよね。   では

GU(ジーユー)は海外発送を行っていません!転送サービスを利用して注文する方法!

トレンドを押さえたファッションアイテムを安く販売し、日本で人気を博しているブランド「GU」。 海外でもGU

Lenovoの商品を海外へ発送する方法!日本限定商品も手に入れられる!?

パソコンやタブレット端末など、電子機器のメーカーとして知られるlenovo。 商品は日本国内だけでなく、海外で

Zoffのメガネは海外発送できる❓海外から入手する方法と注意点❗️

機能性とデザイン性を備えながら、手頃な価格のアイウェアを販売している眼鏡量販店のZoff。 安くて高品質な眼鏡

海外発送の際の通関手続き方法まとめ!関税や手続き方法についてご紹介します

個人・商業用問わず、海外から個人輸入する場合は輸入時に税金を支払わなければならず、受取先の国で関税の手続きをする

御用聞きJAPAN_LINE@ 気軽に
相談